|
解説(学術・一般雑誌、マスコミ等)2023年"再生可能エネルギーの気象学"
気象研究ノート,第247号,第5章電力需要,pp141-145,2023-04 2021年
"政治主導で進む脱炭素政策 目標実現に向けすべきこと"
Wedge 2021年9月号,33巻9号,58-60,2021-09 "消費行動に変化の兆し 当たり前の基準が変わる(リレーコラム)" エネルギーフォーラム 2021年8月号,84,2021-08 "持続的なエネルギーシステムの実現に向けて" 月刊経団連2021年6月号,29-31,2021-06 特集「2050年カーボンニュートラルに向けたエネルギー・気候変動政策」 "需要家側資源活用の可能性" 岩船由美子 エネルギー・資源= Energy and resources 42(3), 199-200, 2021-05, "深層を訊く" 電気新聞,20210405 "電化で実現!「脱炭素社会」へのチャレンジ" ガリレオX BSフジ,2021.03.28 "温室効果ガス実質ゼロへ「電化」加速" 産経新聞,20210324 2019年"最適化という考え方"
エネルギーレビュー4月号,vol.459(2019),24,2019-04 「百花繚乱エネルギーに一言」 "供給側での総力戦に加え需要側のリソース活用を" 関西電力(株)季刊「躍」March2019,No.38,19-20,2019-03 「エネルギー政策への視点」 "電力の需給バランスを保つポイントとは?" トレンド総研レポート,3-4,2019-02 〜電気をたくさん使う冬に考えたい、「日本のエネルギー」問題〜 2018年"電力システムの信頼性確保へ バランスのとれた議論"
Enelog電気事業連合会,VOL.33,10,2018 "ポストFIT時代のHP給湯機の最適運用に関する研究" 光発電 41号,25-30,2018-04 "特集エネルギー小売りの顧客サービス・電力小売りサービスへの期待" 技術雑誌スマートグリッド4月号,巻頭頁,2018-04 "ヒートポンプ給湯機のデマンドレスポンス~住宅用太陽光発電2019年度問題への対応~" 電氣評論平成30年4月,第103巻第4号,44-47,2018-04 "エネルギー需要を科学する" エネルギージャーナル・創省蓄エネルギー時報,vol.158,5-6,2018-03 特集:省エネは節電から構造対策へ 2017年
"エネルギー需要科学の確立 : エネルギーマネジメントにおける需要研究"
下田吉之,岩船由美子,日高一義,山口容平,松岡綾子,八木田克英,錦織聡一,辻本将晴 エネルギー・資源= Energy and resources 38(5), 236-240, 2017-09, 2016年
"需要から考えるエネルギー問題"
學士會会報 919号,17-21,2016-07 "エネルギーマネジメントシステムに貢献する地球科学と需要科学" 中島孝,Pradeep KHATRI,打田純也,井上豊志郎,日暮明子,錦織 聡一,辻本将晴,荒牧 敬次,中島映至,入江仁士,下田吉之,岩船由美子,日高一義,山本義郎,竹中栄晶,渡邊武志 計測と制御 vol5(7),585-591,2016-07 2015年
"日本におけるスマートハウス実現に向けた研究−COMMAハウス−"
照明学会誌 99(10), 561-564,2015-10-0 2014年
"スマートハウス"
電気学会誌B, 134(4) 2013年これからのHEMS
電気学会誌 133(12), 809-812
ショートスピーチ 家庭部門におけるスマートエネルギー考
特集:パネル討論 持続可能なエネルギー社会を求めて 技術と経済 (551), 12-17,(2013.1)
家庭部門の省エネルギーの可能性(特集 今,日本の省エネを考える)
日本エネルギー学会誌 92(1), 18-25,(2013.1.20)
節電2年を振り返る : 省エネとなる節電を 特集:無理なき節電
省エネルギーセンター 65(7), 22-25,(2013.7)
2012年今夏の家庭の節電対策 特集:今夏の電力需給逼迫を乗り切る"上手な節電"
省エネルギー 64(6), 51-53
破滅的でも抑圧的でもないエネルギーシステムの実現のために
―2011年夏の節電を振り返る― エネルギー・資源 Energy and resources 33(4), 175-177
持続可能な節電をめざして
ALIA news (129), 19-22
正しい節電を考える 特集:賢いエネルギーの使い方で豊かな暮らしを
CEL : Culture,energy and life 101, 28-31
2011 夏の家庭部門の節電を振り返る
特集:節電と省エネルギー -- 住宅における節電対策 IBEC 33(2), 44-47
スマートグリッドとICT[V・完]
― 住宅におけるエネルギーマネジメントシステムの可能性 電子情報通信学会誌 Vol.95No.2 pp.131-136(2012.2)
2011年住宅における持続可能なエネルギー需給
季刊すまいろん 住総研レポート2011創刊号 pp.16-19(2011.7)
|